HPの上下にコマーシャルが入り見づらいかと思いますが、無料webのため ご了承下さい。

歴史資料集 歴史資料集 内田崇史の歴史資料集(れきししりょうしゅう)HP
社会科のページへようこそ           
歴史好きのあなたにお送りします。ごゆっくりお楽しみください!!   著作権: 内田崇史定雄  無断複写転用厳禁!
   あなたは、 アクセスカウンター   人目の訪問者です。  (2014/07/17 にカウンターをリセットしました。)             参考:
 1.先土器・縄文時代  2.弥生時代  3.古墳時代  4.飛鳥時代  5.奈良時代
 6.平安時代  7.鎌倉時代  8.室町時代  9.戦国時代 10.安土桃山時代
11.江戸時代 前期 12.江戸時代 中・後期 13.さいたまの江戸 14.江戸時代 幕末 15.明治時代
16.大正時代 17.昭和時代 18.平成時代 19.韓国  20.その他
 (目次 index)  下記アンダーラインの項目をクリックすると該当ページが表示されます。

1.先土器・縄文時代
   1-1 岩宿遺跡
   1-2 野尻湖
   1-3 和田峠(黒曜石)
   1-4 さいたま市の縄文遺跡
   1-5 三内丸山
   1-6 尖石遺跡・平出遺跡
   1-7 大森貝塚
   1-8 さいたま市の先土器時代遺跡

2.弥生時代
   2-1 吉野ヶ里遺跡
   2-2 板付遺跡
   2-3 唐子・鍵遺跡
   2-4 さいたま市の弥生遺跡
   2-5 垂柳遺跡・田舎館
   2-6 金印(志賀島)
 
 

3.古墳時代
   3-1 仁徳陵古墳
   3-2 まきむく・はし墓古墳(大和朝廷)
   3-3 森将軍塚・造山古墳
   3-4 さいたま市の古墳・遺跡
   3-5 さきたま古墳群
  
 
 

4.飛鳥時代
   4-1 飛鳥の宮
   4-2 聖徳太子・難波の宮・四天王寺
   4-3 法隆寺
   4-4 埼玉県、渡来人
   4-5 大野城・水城跡
 
 
 
 
 

5.奈良時代
   5-1 平城宮跡
   5-2 東大寺
   5-3
唐招提寺・薬師寺
   5-4 武蔵国府国分寺
   5-5 さいたま市奈良時代遺跡
   5-6 埼玉県の奈良時代遺跡
   5-7 古代の道
   5-8 太宰府・多賀城
   5-9 下野国・常陸国
 

6.平安時代
   6-1 さいたま市の平安遺跡
   6-2 平安宮
   6-3 蝦夷との戦い
   6-4 高野山金剛峰・比叡山延暦寺
   6-5 摂関政治
   6-6 地方の浄土信仰
   6-7 院政
   6-8 平氏政権
   6-9 源平の戦い(治承・寿永の乱)
   6-10 平将門

7.鎌倉時代
   7-1 さいたま市の鎌倉時代の館
   7-2 鎌倉幕府
   7-3 鎌倉仏教・文化
   7-4 鎌倉街道(中道)
   7-5 元寇
   7-6 鎌倉街道(上道)
   7-7 一遍上人絵伝(備前国)
   7-8 幕府滅亡

   

8.室町時代
   8-1 さいたま市の室町時代
   8-2 室町幕府・足利将軍
   8-3 南北朝時代
   8-4 応仁の乱
   8-5 正長の土一揆
   8-6 加賀の一向一揆
   8-7 草戸千軒遺跡
   8-8 小泉荘・奥山荘
   8-9 中世の館
   8-10 蝦夷地・志苔館

9.戦国時代
   9-1 さいたま市の戦国時代(岩槻城)
   9-2 一乗谷朝倉館・甲斐武田氏館
   9-3 戦国時代の鉱山
   9-4 鉄砲・キリスト教の伝来
   9-5 自治都市(堺・千利休)
 
 

   
 

10.安土桃山時代
   10-1 さいたま市の安土・桃山
   10-2 織田信長
   10-3 長篠の戦い
   10-4 豊臣秀吉
   10-5 文禄・慶長の役
   10-6 桃山文化(姫路城)
   10-7 関ヶ原の戦い
 

11.江戸時代 前期
   11-1 キリシタン
   11-2 島原の乱・原城
   11-3 鎖国(出島)
   11-4 奉行所
   11-5 東海道53次  その2
   11-6 中山道  その2  その3  その4   
   11-7 江戸幕府・江戸城跡
   
11-8 蝦夷地・シャクシャインの乱

12.江戸時代 中・後期
   12-1 享保の改革・田沼の政治
   12-2 寛政の改革(松平定信)
   12-3 藩校(閑谷学校・文武学校)
   12-4 国学(本居宣長)
   12-5 蘭学(杉田玄白)
   12-6 日本海溝通(北前舟)
  
 

13.さいたまの江戸
   13-1 さいたま市の江戸・見沼
   13-2 河川交通
   13-3 学問 遷喬館・蘭学(高野隆仙
   13-4 宿場町(大宮宿)
   13-5 伝統芸能・文化的行事(庚申講)
   13-6 商品作物・手工業
   13-7 幕末(武州一揆)   

 
 
 
 
 
 
 

14.江戸時代 幕末
   14-1 ペリー来航と横浜開港
   14-2 伊勢もうで
   14-3 桜田門外の変
   14-4 薩摩藩
   14-5 長州藩
   14-6 土佐・肥前藩
   14-7 幕府の滅亡
 
 
 
 

 
    

15.明治時代
   15-1 明治の偉人
   15-2 明治村
   15-3 旧開智学校・見附学校
   15-4 渋沢栄一・深谷
   15-5 富岡製糸場
   15-6 丹後ちりめん歴史館
   15-7 文明開化(東京・銀座)
   15-8 西南戦争・田原坂
   15-9 自由民権運動
   15-10 秩父事件
   15-11 下関・ポーツマス条約
   15-12 屯田兵(蝦夷の開拓)
   15-13 さいたま市の明治時代
   15-14 足尾鉱毒

16.大正時代
   16-1 魚津の米騒動
   16-2 原敬・吉野作造記念館
   16-3 関東大震災
 
 
 
    
 

17.昭和時代
   17-1 初期の内閣
   17-2 二・二六事件
   17-3 敦賀ムゼウム
   17-4 沖縄戦
   17-5 太平洋戦争(松本大本営・戦艦大和
   17-6 原子爆弾(広島・長崎)
   17-7 戦後復興・GHQ
   
17-8 さいたま市・埼玉県の太平洋戦争

19.韓国
   19-1 国立中央博物館
   19-2 昌徳宮・宗廟
   19-3 李舜臣、朝鮮通信使
   19-4 水原華城
   19-5 安重根・鉄満
   19-6 朝鮮総督府跡(景福宮)
   19-7 三・一独立運動

 

18.平成時代 20.その他
   20-1 日本標準時(明石)
   20-2 洞爺湖サミット

21.令和


  歴史学習  目次
 1.先土器時代   縄文時代  2.弥生時代  3.古墳時代  4.飛鳥時代
 5.奈良時代  6.平安時代  7.鎌倉時代   鎌倉滅亡  8.室町時代   鶴ヶ岡事書日記
 9.戦国時代
 
10.安土桃山時代
 
13.さいたま市の江戸時代
 祭り・藩校・見沼   交通・商品・作物
14.江戸時代 幕末
 
15.明治時代
 自由民権運動   与野・殖産興業
 日清・日露・明治の労働
16.大正時代
 
 

17.昭和時代
 世界恐慌    太平洋戦争
 

 
 
 

金閣寺

 時代別
 1.先土器・縄文時代  2.弥生時代  3.古墳時代  4.飛鳥時代  5.奈良時代
 6.平安時代  7.鎌倉時代  8.室町時代  9.戦国時代 10.安土桃山時代
11.江戸時代 前期 12.江戸時代 中・後期 13.さいたまの江戸 14.江戸時代 幕末 15.明治時代
16.大正時代 17.昭和時代 18.平成時代 19.韓国  20.その他
 地域別(参考)
       

Top.1

Uchida           HPの上下にコマーシャルが入り見づらいかと思いますが、無料webのため ご了承下さい。