HPの上下にコマーシャルが入り見づらいかと思いますが、無料webのため ご了承下さい。

 1.先土器・縄文時代  2.弥生時代  3.古墳時代  4.飛鳥時代  5.奈良時代
 6.平安時代  7.鎌倉時代  8.室町時代  9.戦国時代 10.安土桃山時代
11.江戸時代 前期 12.江戸時代 中・後期 13.さいたまの江戸 14.江戸時代 幕末 15.明治時代
16.大正時代 17.昭和時代 18.平成時代 19.韓国  20.その他

河川交通             
                      河岸場を訪ねて 〜

福岡河岸ふじみ野市

福岡河岸とは……享保 年(1731)に設けられた。

写真をクリックすると大きくなります。      アンダーラインのある青または紫色の文字をクリックすると詳細が見られます。  

福田屋

建物とすぐそこに新河岸川が見られる

正面玄関の様子

2階の部屋から新河岸川をのぞむ。

新河岸川そばに残る、蔵

 

新河岸川荷船の各部の名称

当時の福岡河岸の絵図
 3軒の船問屋があった。

新河岸川・荒川の河岸場の説明

積荷の送り状

舟荷札

 

   
 
干鰯売上帳
干鰯・〆粕
灰売上帳

飯田河岸跡さいたま市

飯田河岸跡
 旧荒川(現、びん沼川)にあった。
     

土呂河岸跡(さいたま市)

土呂河岸跡
土呂河岸跡

No.13

 1.先土器・縄文時代  2.弥生時代  3.古墳時代  4.飛鳥時代  5.奈良時代
 6.平安時代  7.鎌倉時代  8.室町時代  9.戦国時代 10.安土桃山時代
11.江戸時代 前期 12.江戸時代 中・後期 13.さいたまの江戸 14.江戸時代 幕末 15.明治時代
16.大正時代 17.昭和時代 18.平成時代 19.韓国  20.その他