HPの上下にコマーシャルが入り見づらいかと思いますが、無料webのため ご了承下さい。
1.先土器・縄文時代 | 2.弥生時代 | 3.古墳時代 | 4.飛鳥時代 | 5.奈良時代 | |
6.平安時代 | 7.鎌倉時代 | 8.室町時代 | 9.戦国時代 | 10.安土桃山時代 | |
11.江戸時代 前期 | 12.江戸時代 中・後期 | 13.さいたまの江戸 | 14.江戸時代 幕末 | 15.明治時代 | |
16.大正時代 | 17.昭和時代 | 18.平成時代 | 19.韓国 | 20.その他 |
1936年2月26日〜29日、陸軍の皇道派青年将校たちが約1500人の兵力を率いて起こしたクーデター未遂事件。大蔵大臣高橋是清、内大臣斎藤實、教育総監渡辺錠太郎が殺害され、侍従長鈴木貫太郎が重症を負った。
|
→
|
![]() |
→ | → | ||
|
第一師団歩兵第三連隊 模型
|
現在も残っている、第一師団歩兵第三連隊の建物の一部 |
ここから皇道派の青年将校らが、「昭和維新」を求めて決起した。 向こうに美術館が見える。
|
|||
赤坂に移動した…
|
![]() |
高橋是清邸跡を訪ねた…
|
||||
旧陸軍第一師団司令部跡 | 現在、高層ビルが建っている | |||||
![]() |
→ | ![]() |
→ | |||
高橋是清の旧宅は、現在、高橋是清記念公園になっている。 旧陸軍第一師団司令部跡の近くにある。 | 公園には、高橋是清の銅像が建っている。 |
銅像
|
||||
岩手県水沢にある斎藤実記念館に行った。 | ||||||
![]() |
→ | ![]() |
||||
斎藤実の銅像 海軍大臣・朝鮮総督・総理大臣を歴任する。大正デモクラシーや国際協調の精神を大切にし、ファシズムや軍国主義の防波堤・ブレーキの役目を果たそうと努めたが、くいとめられなかった。 |
斎藤実の旧宅(左)と記念館(右) 記念館には、二・二六事件のものも展示してある。 |
No.17
1.先土器・縄文時代 | 2.弥生時代 | 3.古墳時代 | 4.飛鳥時代 | 5.奈良時代 | |
6.平安時代 | 7.鎌倉時代 | 8.室町時代 | 9.戦国時代 | 10.安土桃山時代 | |
11.江戸時代 前期 | 12.江戸時代 中・後期 | 13.さいたまの江戸 | 14.江戸時代 幕末 | 15.明治時代 | |
16.大正時代 | 17.昭和時代 | 18.平成時代 | 19.韓国 | 20.その他 |