HPの上下にコマーシャルが入り見づらいかと思いますが、無料webのため ご了承下さい。

 1.先土器・縄文時代  2.弥生時代  3.古墳時代  4.飛鳥時代  5.奈良時代
 6.平安時代  7.鎌倉時代  8.室町時代  9.戦国時代 10.安土桃山時代
11.江戸時代 前期 12.江戸時代 中・後期 13.さいたまの江戸 14.江戸時代 幕末 15.明治時代
16.大正時代 17.昭和時代 18.平成時代 19.韓国  20.その他
さいたま市 室町時代      
                室町時代のさいたま市 を訪ねて 〜

観応の擾乱

難波田城南北朝時代戦国時代の平城で、荒川低地に形成された標高6mの自然堤防上に築かれている。難波田氏武蔵七党村山党の一族である。

写真をクリックすると大きくなります。      アンダーラインのある青または紫色の文字をクリックすると詳細が見られます。

羽根倉合戦で難波田の居城であった、難波田城を訪ねてみた。

羽根倉古戦場跡
 碑は、荒川の河川敷にたっている(富士見市側)
羽根倉古戦場
 

羽根倉合戦の地図

   

難波田氏館跡(難波田城)

水堀の様子

曲輪から土塁と水堀を写す

高麗経澄の書状


佐々目郷の惣村鶴岡事書日記より)

百姓たちの寄り合いの場所で、村の決定をしていた、氷河宮  現、内谷氷川神社を訪ねてみた。
       
美女木八幡宮
 鶴ヶ岡八幡宮の佐々目郷の政所がおかれていた。
 
美女木八幡宮の境内
       


さいたま市内にある板石塔婆

鈴谷大堂の板石塔婆
 
板石塔婆の説明
      野上下郷青石塔婆
 
埼玉県長瀞野上にある、日本最大の板石塔婆 5.35m  1369年に追善供養のために建てた。

 

 1.先土器・縄文時代  2.弥生時代  3.古墳時代  4.飛鳥時代  5.奈良時代
 6.平安時代  7.鎌倉時代  8.室町時代  9.戦国時代 10.安土桃山時代
11.江戸時代 前期 12.江戸時代 中・後期 13.さいたまの江戸 14.江戸時代 幕末 15.明治時代
16.大正時代 17.昭和時代 18.平成時代 19.韓国  20.その他