HPの上下にコマーシャルが入り見づらいかと思いますが、無料webのため ご了承下さい。

 1.先土器・縄文時代  2.弥生時代  3.古墳時代  4.飛鳥時代  5.奈良時代
 6.平安時代  7.鎌倉時代  8.室町時代  9.戦国時代 10.安土桃山時代
11.江戸時代 前期 12.江戸時代 中・後期 13.さいたまの江戸 14.江戸時代 幕末 15.明治時代
16.大正時代 17.昭和時代 18.平成時代 19.韓国  20.その他
初期の内閣       
           昭和初期の内閣の事件を調べて 〜

浜口雄幸内閣高知市出身)

 1930年11月14日午前9時少し前、岡山県下で挙行中の大演習陪観のために東京駅で特急「つばめ」に乗車しようとプラットホームを歩行中、突然一発の銃声が響いた。濱口雄幸首相が狙撃されたのである。銃弾は下腹部に命中。佐郷屋留雄、財政緊縮、金解禁、経済の混乱、世界大恐慌の影響、ロンドン軍縮条約に調印、政友会から統帥権干犯問題 軍縮、英米との協調外交、緊縮財政と日本経済の立て直しなどが政策の柱。金解禁では世界恐慌と重なり、効果をあげることができなかった。1930年のロンドン海軍軍縮条約に調印して協調外交を押し進めたが、軍部や枢密院から、統帥権干犯であると激しい攻撃を受けるものの、強い信念でこの問題を乗り切った。そして、1930年11月14日、岡山での陸軍演習視察のため、東京駅から特急列車に乗り込もうとした雄幸は右翼青年の佐郷屋留雄に狙撃された。手術により一命は取りとめたが、連日の議会の登院により体調悪化し、8月26日死去した。狙撃された直後「男子の本懐です」と言った。

写真をクリックすると大きくなります。      アンダーラインのある青または紫色の文字をクリックすると詳細が見られます。

浜口首相遭難の地(東京駅、中央口

浜口首相遭難現場

在来線と新幹線の乗り換えの位置にある。
実際に浜口雄幸のふるさと、高知県高知市に行ってみた…            
    東京駅で襲われた直後の様子  
生家の中の様子
  隣の土蔵にある、雄幸の勉強部屋  

「回訓案決定の件説明原稿」

昭和5年4月1日岡田啓介軍事参議官らに回訓案について首相としての裁断決心を説明した。

  「極秘 軍縮問題重要日誌」 1930年、ロンドン海軍軍縮条約に調印し、軍縮を行った。軍部・

       犬養毅内閣岡山市出身)   

五・一五事件、犬養毅首相の暗殺 〜犬養、海軍青年将校の凶弾に倒れる〜  

1931年(昭和6年)首相となり、満州事変の解決にあたったが、翌年5月15日首相官邸において、海軍青年将校の凶弾に倒れた。(五・一五事件

       
犬養毅の書(座敷)
      現在の首相官邸の様子
  1932年5月15日、海軍将校により、首相官邸で殺され、政党政治に幕がおろされた。
   

No.17

 1.先土器・縄文時代  2.弥生時代  3.古墳時代  4.飛鳥時代  5.奈良時代
 6.平安時代  7.鎌倉時代  8.室町時代  9.戦国時代 10.安土桃山時代
11.江戸時代 前期 12.江戸時代 中・後期 13.さいたまの江戸 14.江戸時代 幕末 15.明治時代
16.大正時代 17.昭和時代 18.平成時代 19.韓国  20.その他