HPの上下にコマーシャルが入り見づらいかと思いますが、無料webのため ご了承下さい。
1.先土器・縄文時代 | 2.弥生時代 | 3.古墳時代 | 4.飛鳥時代 | 5.奈良時代 | |
6.平安時代 | 7.鎌倉時代 | 8.室町時代 | 9.戦国時代 | 10.安土桃山時代 | |
11.江戸時代 前期 | 12.江戸時代 中・後期 | 13.さいたまの江戸 | 14.江戸時代 幕末 | 15.明治時代 | |
16.大正時代 | 17.昭和時代 | 18.平成時代 | 19.韓国 | 20.その他 |
→
|
→
|
→ | ![]() |
|||
銀座ガス灯通り
|
明治当時のガス灯
|
明治の銀座の様子
|
||||
→
|
文明開化当時の洋食を求めて、「煉瓦亭」に行った… |
→
|
![]() |
→ | ![]() |
|
現在の銀座の様子
|
||||||
さらに歩いて、鹿鳴館の跡を訪ねた… | → |
→
|
![]() |
→ | ||
鹿鳴館跡のビル 現在、生命保険会社になっている。 |
||||||
→ | 当時から鹿鳴館の隣にある現在でも日本を代表するホテル、帝国ホテルを訪ねた… | → | ![]() |
→ | ||
明治当時の鹿鳴館
|
||||||
次に日本の鉄道発祥の地、旧新橋駅に行った… | → | ![]() |
→
|
![]() |
→ | ![]() |
旧新橋駅舎 鉄道歴史展示室がある。 |
旧新橋駅のホームと線路 ここから横浜桜木町まで、明治5年(1872年)東海道線が開通した。 |
旧新橋駅のホーム
|
||||
→ | ||||||
鉄道基点標(0マイル・ポスト)
|
1.先土器・縄文時代 | 2.弥生時代 | 3.古墳時代 | 4.飛鳥時代 | 5.奈良時代 | |
6.平安時代 | 7.鎌倉時代 | 8.室町時代 | 9.戦国時代 | 10.安土桃山時代 | |
11.江戸時代 前期 | 12.江戸時代 中・後期 | 13.さいたまの江戸 | 14.江戸時代 幕末 | 15.明治時代 | |
16.大正時代 | 17.昭和時代 | 18.平成時代 | 19.韓国 | 20.その他 |