HPの上下にコマーシャルが入り見づらいかと思いますが、無料webのため ご了承下さい。
1.先土器・縄文時代 | 2.弥生時代 | 3.古墳時代 | 4.飛鳥時代 | 5.奈良時代 | |
6.平安時代 | 7.鎌倉時代 | 8.室町時代 | 9.戦国時代 | 10.安土桃山時代 | |
11.江戸時代 前期 | 12.江戸時代 中・後期 | 13.さいたまの江戸 | 14.江戸時代 幕末 | 15.明治時代 | |
16.大正時代 | 17.昭和時代 | 18.平成時代 | 19.韓国 | 20.その他 |
埼玉県川口市〜
宮代町 鎌倉街道中道を訪ねて 〜
(鎌倉街道とは?) (中道とは?) (地図) 岩槻街道
川口から鎌倉街道中道と思われる道を自転車で走り、沿道の史跡を訪ねてみました!
中道(川口〜鳩ヶ谷 編)
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
鎌倉橋の碑(南中前)
スタート地点 |
荒川土手(埼玉県側)
|
旧鎌倉街道の様子
|
宝珠山錫杖寺
|
|||
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
錫杖寺(しゃくじょうじ)
|
西方寺(1394年創建)
|
徳川の紋
|
青木氷川神社(1361年にこの付近で「青木市」が開かれる | |||
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
上青木氷川神社(この付近で川を渡ったと思われる)
|
この道が鎌倉街道と言われている |
道は高台を通っている
|
||||
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
|
鳩ヶ谷市 市神、市神社(江戸時代この付近で市が開かれた三八市) | 御成坂公園(江戸時代、御成街道、鳩ヶ谷宿 |
当時を思わせるつくり
|
||||
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
真乗院(神根中)付近の鎌倉街道@ | 真乗院(神根中)付近の鎌倉街道A |
石神寺(お女郎仏)
|
石神寺脇の鎌倉街道
|
|||
![]() |
ちょっと | ![]() |
寄り道 | ![]() |
赤山へ | ![]() |
赤山陣屋、土塁
|
さいたま市内の 中道(南から北へ)
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
貝殻坂 (左の坂の上に鎌倉街道通る) | 道は高い位置(大門坂下公園より) | 貝殻坂から大門神社に向かう街道 | 街道は高台なので眺めが良い | |||
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | |
大門神社 本殿
|
愛宕神社 (本殿の竜の彫刻) | |||||
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
さらに畷橋に立ち寄る(畷河岸跡) 近くにうなぎやさんもあります。 | ||||||
![]() |
→ | → | ![]() |
→ | ||
愛宕神社から重殿社へと向かう街道 |
街道にあった庚申塔
|
境内にある 日露戦争碑 | ||||
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
|
停車場道路工事の碑 大正、昭和に武州鉄道の駅があった。 |
春日氏一族の墓 この地域を治めていた春日氏の墓。 |
|||||
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
勝軍寺
|
勝軍寺隣の八幡神社(近くに古い街道跡) |
笹久保 八幡神社
|
真福寺貝塚(国指定)
|
|||
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
国道16号沿いにある小さな社 | 神社脇が街道(まっすぐ伸びている) | 進んでいくと太田小にたどり着く(街道は校庭内) | 校庭を抜けると岩槻中学校(中学校も校庭をつっきています) | |||
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
中学校の裏門からまっすぐに伸びる街道 | 出口町(もと岩槻城田中口) | |||||
![]() |
→ | → | ![]() |
→ | ここで、さいたま市とは おさらばじゃ。 | |
慈恩寺本堂
|
一里塚(江戸時代のものになるが…)江戸から十里 |
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
白岡の街道の様子
|
鷲宮神社本殿
|
|||||
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
||
真蔵院前にある鎌倉街道の案内板 | 真蔵院前の街道(まっすぐ伸びていく) | 東武線につきあたるが、まっすぐ伸びる |
1.先土器・縄文時代 | 2.弥生時代 | 3.古墳時代 | 4.飛鳥時代 | 5.奈良時代 | |
6.平安時代 | 7.鎌倉時代 | 8.室町時代 | 9.戦国時代 | 10.安土桃山時代 | |
11.江戸時代 前期 | 12.江戸時代 中・後期 | 13.さいたまの江戸 | 14.江戸時代 幕末 | 15.明治時代 | |
16.大正時代 | 17.昭和時代 | 18.平成時代 | 19.韓国 | 20.その他 |