HPの上下にコマーシャルが入り見づらいかと思いますが、無料webのため ご了承下さい。

 1.先土器・縄文時代  2.弥生時代  3.古墳時代  4.飛鳥時代  5.奈良時代
 6.平安時代  7.鎌倉時代  8.室町時代  9.戦国時代 10.安土桃山時代
11.江戸時代 前期 12.江戸時代 中・後期 13.さいたまの江戸 14.江戸時代 幕末 15.明治時代
16.大正時代 17.昭和時代 18.平成時代 19.韓国  20.その他

鎌倉街道中道   
    埼玉県川口市宮代町      鎌倉街道中道を訪ねて 〜
                                  (鎌倉街道とは?) (中道とは?) (地図)  岩槻街道

 川口から鎌倉街道中道と思われる道を自転車で走り、沿道の史跡を訪ねてみました!  

中道(川口〜鳩ヶ谷 編)

写真をクリックすると大きくなります。      アンダーラインのある青または紫色の文字をクリックすると詳細が見られます。
鎌倉橋の碑(南中前)
スタート地点
 
荒川土手(埼玉県側)
 
旧鎌倉街道の様子
 
宝珠山錫杖寺
錫杖寺(しゃくじょうじ)
 
西方寺(1394年創建)
 
徳川の紋
  青木氷川神社(1361年にこの付近で「青木市」が開かれる
上青木氷川神社(この付近で川を渡ったと思われる)
この道が鎌倉街道と言われている
道は高台を通っている
鳩ヶ谷市 市神、市神社(江戸時代この付近で市が開かれた三八市)   御成坂公園(江戸時代、御成街道鳩ヶ谷宿  
当時を思わせるつくり
 
真乗院(神根中)付近の鎌倉街道@   真乗院(神根中)付近の鎌倉街道A  
石神寺(お女郎仏)
 
石神寺脇の鎌倉街道
ちょっと 寄り道 赤山へ
赤山陣屋、土塁


さいたま市内の 中道(南から北へ)

貝殻坂 (左の坂の上に鎌倉街道通る)   道は高い位置(大門坂下公園より)   貝殻坂から大門神社に向かう街道   街道は高台なので眺めが良い

☆ここで日光御成街道大門宿に立ち寄った。

 
大門神社 本殿
  愛宕神社 (本殿の竜の彫刻)    
さらに畷橋に立ち寄る(畷河岸跡)  近くにうなぎやさんもあります。
愛宕神社から重殿社へと向かう街道
街道にあった庚申塔
境内にある 日露戦争碑
停車場道路工事の碑
 大正、昭和に武州鉄道の駅があった。
春日氏一族の墓
 この地域を治めていた春日氏の墓。
勝軍寺
  勝軍寺隣の八幡神社(近くに古い街道跡)  
笹久保 八幡神社
 
真福寺貝塚(国指定)
国道16号沿いにある小さな社 神社脇が街道(まっすぐ伸びている) 進んでいくと太田小にたどり着く(街道は校庭内)  校庭を抜けると岩槻中学校(中学校も校庭をつっきています)
中学校の裏門からまっすぐに伸びる街道     出口町(もと岩槻城田中口)  
ここで、さいたま市とは おさらばじゃ。
慈恩寺本堂
一里塚(江戸時代のものになるが…)江戸から十里


白岡・宮代・杉戸幸手 町

白岡の街道の様子
宮代 東粂原 鷲宮神社
鷲宮神社本殿
   
真蔵院前にある鎌倉街道の案内板 真蔵院前の街道(まっすぐ伸びていく) 東武線につきあたるが、まっすぐ伸びる

 

 1.先土器・縄文時代  2.弥生時代  3.古墳時代  4.飛鳥時代  5.奈良時代
 6.平安時代  7.鎌倉時代  8.室町時代  9.戦国時代 10.安土桃山時代
11.江戸時代 前期 12.江戸時代 中・後期 13.さいたまの江戸 14.江戸時代 幕末 15.明治時代
16.大正時代 17.昭和時代 18.平成時代 19.韓国  20.その他