HPの上下にコマーシャルが入り見づらいかと思いますが、無料webのため ご了承下さい。
1.先土器・縄文時代 | 2.弥生時代 | 3.古墳時代 | 4.飛鳥時代 | 5.奈良時代 | |
6.平安時代 | 7.鎌倉時代 | 8.室町時代 | 9.戦国時代 | 10.安土桃山時代 | |
11.江戸時代 前期 | 12.江戸時代 中・後期 | 13.さいたまの江戸 | 14.江戸時代 幕末 | 15.明治時代 | |
16.大正時代 | 17.昭和時代 | 18.平成時代 | 19.韓国 | 20.その他 |
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
名護屋城模型
|
||||||
本丸跡まであがってみた…
|
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ |
名護屋城博物館に行った…
|
名護屋城阯 玄界灘をよく見渡せる。 |
||||||
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
名護屋城博物館(豊臣秀吉像) |
名護屋城模型
|
|||||
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
文永の役(日本の武器、火縄銃)
|
安宅船
|
安宅船
|
||||
一方朝鮮側の武器は…
|
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
文永の役(朝鮮の武器、小砲・大砲中心、火縄銃は使わない)
|
文永の役(朝鮮の武器)
|
亀甲船 李舜臣率いる朝鮮水軍が日本軍を苦しめた。 |
||||
![]() |
→ | ![]() |
||||
亀甲船 上に鉄板が張ってあり、横の部分から大砲で攻撃した。 |
亀甲船
|
No.10
1.先土器・縄文時代 | 2.弥生時代 | 3.古墳時代 | 4.飛鳥時代 | 5.奈良時代 | |
6.平安時代 | 7.鎌倉時代 | 8.室町時代 | 9.戦国時代 | 10.安土桃山時代 | |
11.江戸時代 前期 | 12.江戸時代 中・後期 | 13.さいたまの江戸 | 14.江戸時代 幕末 | 15.明治時代 | |
16.大正時代 | 17.昭和時代 | 18.平成時代 | 19.韓国 | 20.その他 |